浜松天竜にある徳川将軍家代々の祈願所 光明寺
一本杉でつくられた日本一大きな大黒様が祀られてあります。
ご存知でしたか⁈
静岡県民の私ですが、つい去年まで知らなかったんです(汗)
では、どうしてこちらの大黒様を知ったかと言いますと。。。
一昨年に久しぶりにお会いしたシータヒーラーでもある友人のMさんが、
得意のリーディングで私のパワースポットを見てくださったんですね。
そして、出てきた言葉が
「大きな金色の大仏様が見えるんです」
早速、Mさんがスマホで場所を探し始めると、
お隣の市 ”浜松” にその大黒様がいらっしゃったんです!!
ビックリ!!
Mさんのリーディング力はいつも素晴らしいです(^^)
早速年明けの2020年に、Mさん含めた友人達と参拝に出かけました。
初めて見る黄金の大きな大黒様は、福々しいエネルギーに満ち溢れていました。
そして、ご祈祷もして頂きました。
和尚様のご祈祷が、パワフルで素晴らしいこと!!
私達は大変に感動、感激しまして、
みんなで大黒様の前で写真を撮り、楽しい1日を過ごしました。
ご利益は
昨年はコロナ禍にも関らず、家族、友人達ともみんな健康で過ごせましたし、
私は天からお年玉を頂きました💛
今年はお礼参りも併せて母と参拝に訪れました。
午前中に着き、ご祈祷の予約が午後でしたので、
先ずは光明寺の背後の山を登ったところにある奥の院へ参拝。
久々の山登り(汗)
陽炎を神格化した女神、摩利支天が祀られています。
摩利支天の神使 狛猪 かわいい💛
奥の院からの展望
浜松市内を見渡せる清々しいところです。
潜在意識に繋がってこの場のエネルギーを感じながら
世の中が1日も早く落ち着いて平和に暮らせるようにお祈りいたしました。
神社仏閣へ参拝するときは、メッセージを頂きます。
五感で感じてみてくださいね。
奥の院を参拝した後は、ご祈祷の時間まで近くのカフェでランチ。
コロナ禍の影響で中の様子は少し変わっていましたが、
心地よさと、ほっこり美味しいのはそのままでした♡
午後にお寺に戻りご祈祷して頂きました。
目を閉じてお経に聞き惚れていると
自分の中からとてもエモーショナルな感謝の氣もちが沸き起こってきました。
大黒様の笑みを浮かべた優しいお顔を見ていると、
心強く元気を頂きました。
2021年、おめでとう祝
みなさんが豊かで幸せな日々を過ごせますように祝